令和7年 全国安全週間を終えて

2025年7月8日

7月1日~7日の安全週間が終わりました。週間中に当社が行った催しは以下の通りです。

7/1(火) 社長訓示・安全標語募集作品発表
7/2(水) 安全教育DVD視聴【ドライブレコーダーからの警告 あなたの運転は大丈夫か?】
7/3(木) 安全大会開催 安全衛生教育DVD視聴【建設業編:実践KY三つの手法】
           各社安全大会出席報告【西武建工㈱様・㈱ヤマウラ様・㈱マナテック様他】
7/4(金) 安全パトロール
7/5(土)~7/6(日) 家庭安全の日
7/7(月) 社内統一安全標語決定&表彰・安全パトロール結果報告・社長講評

当社では安全意識を向上させるために上記の活動を行いました。7/2はDVD視聴を行い、各自自分の運転を振り返る機会となりました。7/3の安全大会には協力会会員の取引業者様にもお集まり頂き、社員共々全員で安全に対する意識強化を図ることができました。7/4には各現場の安全パトロールを行い、危険箇所の確認や安全対策ができているかの確認を行いました。7/7には社員から募った令和7年度社内統一安全標語の最優秀作品の決定・各現場の安全パトロールの結果報告・週間を通しての講評を社長よりいただきました。
今年は特に令和7年度6月に法改正となった熱中症対策強化について皆さんの意識が高かったように感じられます。今後も天候不順で急激な温度変化が予想されますので熱中症に限らず体調管理には十分注意が必要だと感じました。
令和7年全国安全週間はこれで終わりとなりますが、安全を確保して業務を行うことは年間通じて大切なことであるため、この機会に見たこと・聞いたこと・感じたことをもう一度社員全員で考え、今後の安全に対する意識の向上を図り業務に邁進してまいります。当社安全週間にご協力頂きました皆様、ありがとうございました。

※各社安全大会資料

西武建工㈱様安全大会資料
(ご興味ある方はQRコードを読み込んで下さい。)

㈱ヤマウラ様安全大会資料
(下記ボタンよりリンクできます。)

0265-78-2728
受付時間:8:30〜17:00(土日祝休)
〒396-0025 長野県伊那市荒井3712